ご挨拶
医師本人が病気がちではいけません。諺「無事これ名馬」のように長年にわたる医師活動で病欠もなく診療を続けてきました。ご相談で来院される方々が「元気をもらった」と帰っていただけるように日夜身体のケアを心がけ健康を維持しております。身体的のみならず情操としての趣味を幅広くもち自らの啓発に取り組んでおります。主な活動として、文学における創作(小説、詩)や創作書道に力を入れております。
今後は地域医療により一層密着し、ホームドクターとしての役割を再認識し、産科婦人科クリニックとして皆様のお役に立ちたいと願っております。
院長 清水喜代治

院長
清水 喜代治(しみず きよじ)
略歴
東邦医科大学卒業 同大産婦人科入局
聖霊病院勤務 同産婦人科医長
大医会おりど病院医長
清水産婦人科 開業
資格
医学博士
日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定産業医
所属学会
日本産婦人科学会
ブログ
-
産業医研修会🤔
季節がいいからか研修会お勉強会がいっぱいあります🤨 久しぶりに、同じ研修医の長男とお勉強会に参加してきました☺️要は、資格更新までの五年間に必要な単位をとりにいかねばなりません。大して面白い話でもないし、元々周知している […] -
リーアムニーソン
リーアムニーソンにとっておそらく最後のアクション映画であろうと思われる『プロフェッショナル』を観た。私より少し若いが同世代のアクションスターがリタイヤしていくのを見るのは寂しいというよりむしろいよいよかという覚悟を見せつ […] -
額装 『鮮美透涼』🖼️
この書はいつもより透明感を表現するため文字の配置をわざとずらして、どこからでも読めるように意図して書きました🖌️鮮美透涼、いや透涼鮮美、もしかして透美鮮涼?はたまた鮮透美涼か、透明感とは拘りを捨てた自由な書の繋がり~作者 […] -
今月の書🖌️
少し前から今度は書いてみたいと思っていた四文字でしたが、『夙夜夢寐(しゅくやむび)』という 切ない想いをいかに流れ良くしかも現実感をなくして それこそ夢のような空気感で表現できるかがテーマでした。敢えて読めないように 文 […] -
フルバックティ~男のロマン😇
ゴルファーにとって ティグランドへのこだわりがなくなったとき ゴルフは単なる球転がしにすぎなくなります。もちろん競技におけるハンディキャップとしてのスタンスはありますが 最近の風潮として バックティやフルバックティから打 […]
作品集
詩 小説 エッセイ
ペンネーム丹友敦(あかともあつし)として語らせた作品です
創作書道
書は私の表現力のひとつです